連日のおはこび
雪の札幌から青森に戻ってきました。
今朝はこちらもうっすらと雪です。
春はゆっくりと、ゆっくりと…のようですね。
さて、札幌に滞在中
向かい側にJRAのウィンズがあって
隣にはこんなビルがある
お寿司屋さん
「鮨処 西鶴 三条店」でランチをいただいてきました。
母親の勧めで、去年の夏頃から
札幌にいる時には、ここかほかの支店で
ランチをいただいてます。
ここのランチメニューは
ボクには手の届かない
値の張るものもありますが
ワンコイン、\500の「おまかせバラちらし」もあるなど
\1000前後で美味しいお寿司をいただくことができます。
毎日…というのは無理ですが
短期間の札幌滞在なので
こちらのでランチを愉しみにしています。
この日は\100引のチケットがあったので
\1000の握り(竹)をいただくことにしました。
あっ、しまった…
ポケットにカメラを入れた上着を預けちゃったので
せっかくのお寿司の写真が撮れません。
メニューには
こんな感じで紹介されていました。
茶碗蒸しはあまり好きではないのですが
こちらの茶碗蒸しは美味しいです。
ただ、茶そばはイマイチ…
そして、食後にはコーヒーがつきます。
美味しいお寿司でお腹を満たし
さて、帰りましょう…としたところ
店長さんから
「連日のおはこびありがとうございます」
うっ、バレてた…
実は、前日は「まぐろ丼」(\850)をいただいていたのです。
しかも、ほぼおなじ席でいただいてました。
この日は、映画を観ようと考えていて
映画館に行く途中で近くを通ったので立ち寄ったのです。
それにしても、さすが客商売といいますか…
よく覚えているものですね。
両日ともに目立たない恰好だった…はずですし。
一方、ボクといえばとっても恥ずかしく…
「いえいえ…」と背中を丸め
すすぅ~っと消え去るように(?)お店を出てきました。
つぎは、桜が咲く少し前にでもうかがいたいと思ってます。
いけないっ、今回はラーメンを食べなかったなぁ…
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 婆古石そば(2015.03.23)
- 三沢でほっき丼(2015.02.02)
- セイリングのビーフシチュー(2014.11.30)
- あさ利のすき焼き(2014.09.30)
- 津軽海峡亭(2014.09.18)
コメント
ぴかりんさん。やっぱり・・・・・・・(-`ω´-,,)
ついつい いじりたくなるオーラがあるのです!
(/∀\*))キャハ♪
で・・・ そのとき どこかにピンクあったんじゃないのかなあ・・・
_(._.)_ ジィー・・・
そして ビルのうえから 三人ぶらさがってますけど
以前のたくさんのSanta を思い出しましたよ。
札幌だったのかなあれも。。
看板の雪が・・さむぅい。 ぶるぶる。きょうもはしばしでわらちゃいましたよ。 ふふ。
投稿: るぅ | 2012年3月21日 (水) 08時21分
@るぅさん
お店に入ったときから、何となく視線は感じていたのですよ。
ビンクはなかったですが…今思うと、上着が赤・白・紺の細かい格子柄だったので、少々目立つかもしれません。
サンタさんは、青森か函館のどちらかだと思います。この写真の左側に観覧車が映ってますが、この観覧車はビルの屋上にあって、いつか乗ってみたいと思っています。
投稿: ぴかりん | 2012年3月22日 (木) 07時32分